サラリーマン番長 通常時モード示唆演出
サラリーマン番長解析どんどん出ていますね。
年末年始は設定入りにくいですが、ゾーンや天井など攻略要素も多いので打つ機会も多いと思います。
今回は通常B以上のモードを示唆する演出をまとめます。
マップがテーブル管理なので、テーブル次第では奇数頭のゾーンで高マップになり雫ステージに移行することもある。
よって1つのゾーンからは正確な判断はできない。
そこで演出による示唆をまとめてみます。
モードB以上示唆まとめ
会話演出によるモード示唆
ステージチェンジ演出
ロゴありのブラインドが降りて轟・鏡ステージ以降でモードB以上確定
(普通は雫or剛天ステージ移行)
マップシナリオ
101〜132で高マップ示唆でモードB以上確定
(高マップ示唆は雫や剛天ステージ移行
もしくは高確以外でのリール消灯)
100の位が奇数の時のみ高マップでモードB以上確定
対決演出
研修直前の対決演出と研修後の対決演出が同じなら本前兆orモードB以上確定
まだまだ少ないですね。分かり次第どんどん追加していきます。
モードB以上は実際遭遇することも少ないので、頭の片隅に入れておくくらいでいいと思います。
設定狙いする人はかなりいい推測要素になるので、ぜひ覚えておいてください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最後まで見ていただいてありがとうございます(^^)
ご意見ご要望質問などあればどんどん送ってください!
お問い合わせ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中です。
よかったら1日1クリックお願いします\(^o^)/


[…] モードB以上の演出はサラリーマン番長 通常時モード示唆演出に書いているので、 参考にしてみてください。 […]