イベント設定狙いの時に大事なこと
大学も春休みを迎えたので、地元の友達がいる関西に2.3週間お邪魔させてもらいます\(^o^)/
そこで人生何度目かのイベント設定狙いしてきます(^^)
ちなみに昨日は絆のイベントということで実践してきました!
イベント時設定狙いにおいて大事なこと!
無意識にやっている人もいるかもしれませんが、
事前に狙い台を少数に絞っておく!
これがとても大事です。
定期的に開催されるイベントなら常連客もいると思います。
いつも出している雰囲気の常連客がどのような台に座ったのか
またどのように台を選んでいるかなどを注意深く観察してみましょう。
以外と法則性があると思います。
すると10台中3台高設定のイベントでも
2分の1以上でつかめる可能性が出てきます。
こうやって地道にツモ率を上げることも
設定狙いにおいて、期待値を稼ぐには必要なことです。
ちなみに昨日は番長の推定設定4、絆の推定設定2を打って
トータルで2万負けましたw
最高投資は5万7千円までいってしまいました。
設定狙いにおいて折れない心もかなり大事になることが再認識できました。
今日はサラリーマン番長の設定狙いしてきます\(^o^)/
実践報告お楽しみに(^^)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最後まで見ていただいてありがとうございます(^^)
ご意見ご要望質問などあればどんどん送ってください!
お問い合わせ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中です。
よかったら1日1クリックお願いします\(^o^)/


[…] 先日の記事(イベント設定狙いの時に大事なこと)で言っていたイベントに行ってきました(^^) […]