今日はリセット?宵越し? 台の挙動による見分け方
関西へ来て数日たったんですが
スロット稼動、パチンコ、麻雀ばかりの日々です(笑)
長くいることができないということもあり、
しばらくノリ打ち養分稼動が続きましたw
あんまよろしくない傾向ですが、ノリも大事にしていかないとねw
こっちに滞在して気づいたことがあるんですが、
イベントもどきかなりの頻度であるんですね(笑)
今までの店はイベントなんてまったくなかったので、
とても新鮮に感じてます。
だからリセットのタイミングがすごく面倒なので宵越し狙いしづらい地域だなと感じました。
ならばリセット狙えばいいじゃん!と思うかもしれないですが、全リセの確信もないうちはそんなことしているといくら負けるか分かりません(笑)
そこでリセットかどうか見分けるために僕がやっていることを話していきます(^^)
リセット判別法
一番有名な方法がガックンチェックですね(^^)
サミーや北電子、ニューギンなど色んな台で利用することができます。
対策をされていなければほとんどの機種はこれで判別できます。
具体的なやり方としては
前日の出目をメモする。*必須
コインを入れて1ゲーム回す。
このとき据え置きならスムーズに回転しますが、
リセットだと何かに引っかかったような感じで回り始めます。
鬼浜、スーパービンゴの朝一ランプチェック
これもかなり有名になりましたね。
朝一ランプが消えていたらリセット
ついていたら据え置きとかなり簡単な判別法です。
ですが簡単であるが故に対策もすぐにされてしまうので、注意が必要です。
他にはサラ番などはフェイク前兆突入のゲーム数で判別することができます。
前兆が前日のゲーム数に依存して発動するのか、
当日依存で発生するかによってこの判別は使えない場合もあります。
なので事前にどの機種が当日依存か前日依存か調べておく必要があります(^^)
これを駆使するとゾーンや天井などかなりたくさんの量拾うことができます!
現在も稼動している有名どころはまどマギが当日依存ですね!
リセットしているかどうかを確実に判別するためにはこれらは必須条件なので、しっかり店の傾向を理解しましょう\(^o^)/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最後まで見ていただいてありがとうございます(^^)
ご意見ご要望質問などあればどんどん送ってください!
お問い合わせ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中です。
よかったら1日1クリックお願いします\(^o^)/

