【質問返答】非等価でのボーダー調整
色んなスロットブログを徘徊していたらたか氏さんのブログにたどりつきました。
楽しく為になる情報を読ませて頂いてます(^^)
そこで今回質問があるんですけど、
今日の記事で天井期待値の算出条件について触れられてますよね
僕の地域はハイエナされてる人が多い地域なんですけど、
なかなか自分の中でのボーダーの台が拾えません(´・ ・`)
ボーダーを落として打とうかなとも思うんですけど、
等価じゃないのでどこまでボーダーを落として打ったらいいのか分かりません。
僕の中でのボーダーは等価で大体期待値2000円以上の台がボーダーです。
たかしさんだったら等価ではない店舗ではどれだけボーダーを落とされますか?
それと、今ホールにある現行機種で内部のモードや画面を見て考えてボーダーを
下げれる台はありますか?
出来るだけあぶれる時間を減らして周りよりワンランク上の稼働をしたい思いで質問させていただきました。
返答よろしくお願いします。
どこまでボーダー落とすの?
ブログ読んでいただいてありがとうございます(^^)
ライバルの多い地域だと少しボーダーを落として
その分多くの台数を打つというのもいい判断だと思います!
非等価ということで、
によってかなりボーダーは変わってきます。
5.6枚交換で貯玉再プレーできるのであれば
等価2000円ボーダーでも問題ありません(^^)
今回はこの前提でお話しさせていただきます。
仮に貯玉再プレーができないなら、下げるどころか
もっとボーダーを上げるべきかなと思います。
それで拾えないなら貯玉再プレーができる店を探した方がいいです。
僕は打つ台がどうしても無い時は落として30Gです。
それ以上は落とさなかったです。
ハーデス780G→750G
サラ番580G→560G
アラジンAⅡ800→770G
絆4スル−200以上
転生800G→770G
サラ番ゾーン180G→170G
これでも宵越しをメインにすれば十分拾えます。
これでも拾えないようなら、
店移動を視野に入れて考えた方がいいかなと思います。
ぶっちゃけ50ゲームや100ゲーム落としても期待値はプラスですが、
勝率がどうしても下がってしまうのであまりおススメはできません。
状況によりボーダーが下げられる機種
現行機種で僕がよく利用している順で
くらいですかね。
バラエティの機種はあれど狙う機会はほとんどないので省略します。
黄門ちゃまメーター別天井狙いボーダー
ゲーム数 印籠メーター
480~ 280〜
490~ 250〜
500~ 220〜
520~ 190〜
540~ 160〜
560~ 130〜
580~ 100〜
600~ 数値不問
だいたいこんな感じで狙っています。
メーター単体で狙うより天井を絡めた方が効率はいいと思うので
メーター狙いはあまりしません!
もちろん打つ台無ければ580ゲーム印籠箱50とかでもねらいますw
あくまで目安と考えください(^^)
絆に関してはこの記事にまとめてます!
沖ドキは怖いのであんまり狙いたくないですが、
単純に天国スルーしているほどボーダーを下げます。
詳しく狙い目を知りたかったらメールください(^^)
複雑な狙い方してますが、1から教えます!
あまり打つ機会はないですけどねw
ベヘリットは赤だと580Gくらいから天井狙いしますね!
ベルセルクは天井期待値低いので、拾えず狙うことはほとんどありません(笑)
状況別の攻め時も大事ですが、
天国確定演出や天国示唆演出も必ず把握しておいてください!
この台のこのゲーム数は狙えるの?とかやめ時あってる?とか
詳しく知りたかったらまたメールください(^^)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最後まで見ていただいてありがとうございます(^^)
ご意見ご要望質問などあればどんどん送ってください!
お問い合わせ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中です。
よかったら1日1クリックお願いします\(^o^)/


こんにちは
質問を記事にして頂いてありがとうございます!
とてもわかりやすかったです!
色んな方がブログで等価でない場合はボーダーをあげないといけないと言われてますが
貯メダル再プレイ出来る場合はそこまでボーダーをあげなくても大丈夫なんですね!
黄門ちゃまメーター別の天井狙いなどに関してもとても勉強になったので参考にさせて頂きます!
今回得た情報を元に立ち回りの幅を広げていこうと思います!
今回はどうもありがとうございました。
5.6枚だと再プレイなら等価の1割減くらいの期待値なんで、意識しすぎなくても大丈夫ですよ!
頑張ってください(^^)
状況によりボーダーが下げれる機種の中のMB CB狙いって何ですか??
MBやCBは下げる要因ではないですね(笑)
すいません、訂正しときました。