ハナビが打ちたくてたまらなくなる記事公開! ゆとり5号機世代の僕がハナビ語ってみた
散々色んな人が言ってると思いますが、ハナビがめちゃくちゃおもしろい!
ぶっちゃけ僕は4号機知らないので、どれだけ再現性が高いか分かんないですが…
ぜひこの機種はみんなに打ってほしい。
リーチ目分かんないんだけど…
→このページ見れば大丈夫
ビタ押しできないんだけど…
→ハナビで練習しましょう!
よくわかんないから、損するのが嫌だから…
そんな理由だけで打たないのは非常にもったいない!!!
2015年No.1機種じゃないのかと思うハナビの打ち方
ぜひ覚えていってください(^^)
【追記】
高速ドン揃いのやり方動画追加しました。
まずははさみ打ち
これは有名ですね!
まず左リール枠上〜上段に単ドンor暖簾(バー)狙い。
最初は暖簾がカンタンかな?
左リール上の形で止まると、風鈴or平行氷(以下ヒラコ)or斜め氷(以下ナメコ)orボーナス
はさみ打ちで氷がテンパイすると中リール氷目押し
ちなみに右リールは暖簾が氷の代用絵柄なので、氷と暖簾がテンパイしても
ちゃんと目押ししなけりゃだめだから!!
ちなみに左リールドンちゃん上段なら右リールこの停止でも
小役はずれ系にはなりません。
右リール上段に赤七かドンちゃんがいれば小役はずれです!
ここ注目!!
このはさみ打ちしたときのダプルテンパイはずれが
リーチ目の7割以上をしめます(体感)
さらに目押しミスなしで小役が何も成立してないのに
3消灯から花火打ち上がって花開くとボーナス確定です。
これでボーナス成立の8割見抜けます。
さらに右リール暖簾すべり。
暖簾が滑って停止すると
ナメコorボーナスの激アツ目と変化します。
これでボーナスの95%見抜けます。
コレだけ知っておければもうハナビ打って大丈夫です。
えっ、カンタン過ぎねぇか?
そうです!
ハナビはめちゃくちゃ簡単なんです。
だから是非ハナビを打ちまくってください(^^)
はさみ打ちに飽きた人は…
どのサイトでもはさみ打ちの打ち方ばっかで飽きたよという方!
順押しやってみてください(´∀`)
これがまたおもしろいんですよ!
パチスロの本来の楽しさの滑りやリーチ目を堪能出来ます(´∀`)
ただ停止出目だけでなく滑りも見なければならないので
若干難易度が高いです(´・ω・`)
まぁそれでも圧倒的に出目のアツさを楽しめるのでおすすめですね!
左リール暖簾or単ドン狙いで中リールに毎ゲーム氷狙いです(^^)
右は暖簾が氷の代用絵柄なので好きなところを狙えるので、
見たいリーチ目を見れるのもいいところですね!
基本は赤七をここらへんに狙います。
いま暖簾押しているので次のゲームは単ドンを狙います!
すると左を押した後いい感じに赤七が降ってくるので、結構リズミカルに打つことができます(´∀`)
次のゲームはまた暖簾狙いですね!
じゃあ、どんなリーチ目があるのか…
基本は上でも言っているようにダブルテンパイはずれです!
「同じかよ」と思うかもしれませんが
風鈴or氷orボーナスより、氷orボーナスの方がさらにアツく打てますからね!
ここからは簡単に説明します!
中リールが下段まで滑って氷がテンパイすればヒラコorボーナスです!
つまり氷はずれたらボーナスですね!
ただ中リールがたぶん2コマ以上滑ってないとダメです!
氷が右上がりにテンパイする形も同様だと思います!
「中リール結構滑ったよね…」
激アツです(´∀`)
さらに左リール上段暖簾orドンちゃんから
中リール赤七狙って滑って中段リプレイが来ると激アツです!
あっ、氷こぼしてない前提ですよ!
RT中に順押ししているとこの時点で2確ですからね!
RT中のフラッシュしたとき順押しならすべってなくても
2確や小役はずれの出目が多く出るので特におすすめですよ(´∀`)
他にも細かいリーチ目は色々あるんですが、
自分で打ちながら見つけていってください\(^o^)/
あれ、こんな出目で止まったっけ?
次ゲームでリーチ目
あー、やっぱさっきの当たりか
とか
2消灯して
枠上赤七なら確定なのになー
間違って止まらねーかなー
ビシッ
うわっ、止まった!!
この流れめっちゃ楽しいですから!w
自分でリーチ目探すのも面白いですよ(^^)
おまけ…ボーナスの揃え方
みなさん、ボーナスどうやって狙ってます?
なんとなく右リールドンちゃんねらいしている人多いんじゃないですかね!
こんな押し方もおもしろいですよ!
中リールに赤七下の暖簾を上中段に狙います!
赤七ならそのまま赤七が滑ってくるのでそのまま揃えてください!
で、中リール暖簾が止まった時はドンビッグorバケなんですが
右リールドンちゃんを狙って中段にとまるとドンビッグ確定です!
さらにここで大事なのは左リールにも暖簾を止めておくこと
この形ですね!
なんとこの形ドンビッグの準備目なんです(´∀`)
準備目っていう響き懐かしいですよね(笑)
なにそれ?
って言う人も多いかもしれませんね!
左リール単ドン狙って高速で順押ししてみてください(´∀`)
勝手にドンちゃん揃ってくれます(´∀`)
体験してみてください!
目押し苦手って人でも左さえ押せたら揃うので気持ちいいですよ!
高速ドン揃い動画
*動画追加
長くなりましたが、ここまで読んでくれてありがとうございます!
ここ間違ってるよとかこれ面白いよとかあったら教えてください(^^)
コレをきっかけにハナビ打ち増えてくれるといいです\(^o^)/
役に立ったり面白かったらプッシュお願いします\(^o^)/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最後まで見ていただいてありがとうございます(^^)
ご意見ご要望質問などあればどんどん送ってください!
お問い合わせ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中です。
よかったら1日1クリックお願いします\(^o^)/


タグ:ハナビ
[…] ハナビが打ちたくてたまらなくなる記事公開! ゆとり5号機世代の僕がハ… […]
[…] 順押し紹介記事です。 ハナビが打ちたくてたまらなくなる記事公開! ゆとり5号機世代の僕がハ… […]
順押し解説はワサビ打法のまとめですね、ありがとうございます!
動画ではイマイチ理解しきれなかったのでありがたいです!
はい、ワサビさんの打ち方を参考にしました(^^)
そういってもらえると嬉しいです!
おもしろい打ち方見つけたらまた記事にしますね!
はじめまして!
分かりやすい記事でブクマしましたww
花火打たないので今度記事参考にして打とうと思います(´ω`)
りとるさん、はじめまして(^^)
ありがとうございます!
ハナビめっちゃおもしろいんで、ぜひ打ってみてください\(^o^)/
質問なんですが、ハナビの設定5は基本的に避けるべきでしょうか?私の住んでる地域のホールは恐らく偶数を一度も使った事がなく、設定5っぽいのはかなりある状況です。
終日打って風鈴14位、ビック中ハズレ有りの台を何度も打っていますが、あまりにもマイナスの比率が高過ぎで。
ボーナス確率240分の1とか多すぎます。
私だけなら未だしも他のお客さんもそんな感じで負けが殆どです。
私も推定設定5を打ち切ったトータル収支はマイナスですし。
この程度の機械割では40回×9000ゲーム位ではヒキ負けも結構多いんでしょうか?
よろしかったら意見が聞けると嬉しいです。
TDNさん、はじめまして(^^)
さすがに設定5ばかり打っていて、40回×9000ゲームも回したなら、収支はそこそこ安定しそうですけどね…
目押しの精度はどのくらいなのでしょうか?
それにもよりますが、そのくらい回してマイナス収支ならさすがに、設定1を結構打たされているのかなと思ってしまいます。
1or5の判別は容易ではありませんし、判別まで時間がかかることを考えたら、収支を上げる事を考えたら狙わない方がいいかなと思います。
6000回転で、合算1/173B20R20ビッグ中外れ無し。設定何だと思います?個人的には設定2
ゲチェなっちょさん、こんにちは(^^)
僕はボーナス確率よりも、ビッグ中のななめ風鈴やRT中のはずれの方を僕は重要視するので、これだけじゃ何とも言えないですね(・・;)