パチンコ屋の恐怖 ~タバコ編~ 副流煙による恐怖
久々のパチ屋の害についてです!
これは本当に難しいところですよね。
僕はタバコを吸わないですがやっぱり
パチ屋とタバコはワンセットな気がします。
パチ屋で無理に禁煙を求めるのはどうなのかなーとも思ってしまいます…
でもやはりそうは思わない人もいるはず…
そこでパチ屋で副流煙を吸うことによるリスクはどの程度なのか
実際に調べて考察してみましょう!!
タバコの匂いについてはこっちの記事で書いてます!
→パチンコ屋でのタバコの匂い対策!タバコの匂いを消し去る方法まとめ
-sponsored link-
▼目次
一般的?な副流煙のリスク
一般的な副流煙のリスクはどのようなものでしょうか。
僕のタバコについての知識は小中高と
学校で習った知識しかありません。
副流煙は主流煙より体に悪い
フィルターを通してないから体に悪い
こんな感じですww
体に悪い
これによってタバコかなり嫌われていますよね…
実際どうなんですかね。
何も知らないで否定ばっかりするのもどうかと思うので色々調べてみましょう!
タバコの副流煙
「副流煙の方が有害」という話をお聞きになったことはないでしょうか。
主流煙とはフィルターを通して喫煙者本人が吸い込む煙であり、副流煙とは火のついたタバコの先端から立ち上る煙です。
タバコを吸うと、先端の火の部分には酸素が引き寄せられ、燃焼温度が上昇するため赤く光ります。この時の先端の温度は900℃にも達するため、主流煙中の有害物質は多くが分解されてしまいます。さらにフィルターも通すため、主流煙の有害物質はさらに低下します。一方の副流煙は、ただ手に持っている時に立ち上る燃焼温度の低い煙です。有害物質の多くが分解されずに含まれており、またフィルターも通していないため、非常に危険な煙と言えます。これこそ紫煙の怖さだといっても過言ではないでしょう。厚生労働省の研究でも、副流煙には主流煙の100倍以上もの濃度で含まれる有害物質が、いくつも確認されているのです。このことは、部屋の中で副流煙が100倍に薄まったとしても、同じ部屋にいる人は主流煙を吸ったのと同じ量の有害物質を吸い込むことを意味していて、受動喫煙を決して甘く見てはいけないことがよく分かります。
引用元:日本生活習慣予防協同組合
日本生活習慣予防協同組合のホームページにはこのように書かれています。
確かに煙に含まれている有害物質の濃度は明らかに副流煙の方が多いようですね…
でもちょっと気になることもあります。
確かに濃度は副流煙の方が多いようです。
でも人は副流煙を直接全部吸うわけではありませんよね?
ほぼ空気で薄まった副流煙を吸うわけです。
それなら実際の有害物質の吸引量はどうなのでしょうか?
もう少し調べてみましょう。
実は、「数字のトリック」があるのです。これらのデータは「2秒間吸い、60秒間休む」という条件で測定されたものです。また,1回の吸引量を35mlとしています。ふつう静かにしているときの呼吸量は1回500ml程度といわれますから,かなり小さく 見積もっていると思います。
パッケージに表示されている値も下の表とほぼ同じです。この測定条件は、ISOという工業製品の世界的規格で決められたものです。つまり割合で言って2秒間に吸う主流煙と、60秒間に発生する副流煙を比較しているのです。ニコチンやタールの量をできるだけ小さく表示したいのでこういう測定値を用いているのでしょう。
ですから愛煙家は、パッケージの数値にだまされてはいけません。実際にはパッケージに表示された値の数十倍のニコチン・タールや有害物質を体内に取り入れていることを認識すべきです。
そこで条件をそろえるために,主流煙,副流煙の値をそれぞれ2秒,60秒で割ってみます。すると、アンモニアをのぞくほとんどの物質において主流煙の方が多いことがわかります。特に通風孔のないセブ ンスターにおいては主流煙の方が2倍から40倍多いことがわかります。(極端に軽い煙草では通風孔からはいる大量の空気で薄められるので数値が逆転してい る物質もあります。)「副流煙の方 が主流煙より危険」というのは測定条件を無視した間違った議論です。
引用元:タバコの諸問題
10年以上前に投稿されている内容なんですが
現在の成分はどうなんですかね?
調べてもよくわかりませんでした。
まぁそこまで大きく違うことはないと思いますが…
仮にこの内容が正しいなら明らかに
副流煙の方が体に悪いと言う風評を作ろうとしていますね。
こういう情報操作は色んなところにあるといういい例です。
ただし誤解しないでほしいのは副流煙を吸っても
ほぼ影響無しと言うわけではありませんからね。
副流煙も体に悪いのは事実です。
そして何よりパチンコ屋はタバコを吸っている人の割合も多いので
空気中の副流煙濃度も間違いなく高いのでパチンコ屋に行くことによって
体に有害物質を取り込みやすくなるのもまぎれもない事実です。
タバコのマナー
最後に非喫煙者として一言。
僕はタバコ吸いませんがパチ屋で
横の人がタバコを吸うのは別に嫌ではありません。
むしろ吸う時に気を使ってくれる人を見るといい気持ちになりますww
ただ明らかに煙が隣の人の方にいっているのに
ずっとタバコを持ったままにしている人
(吸っている最中なら仕方ないと思うw)
タバコの灰が他人の服についたのに見て見ぬ振りする人
極稀にこんな人もいるのでそれだけはやめてほしいです。
せめてマナー守ってタバコ吸ってほしいです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最後まで見ていただいてありがとうございます(^^)
ご意見ご要望質問などあればどんどん送ってください!
お問い合わせ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中です。
よかったら1日1クリックお願いします\(^o^)/


[…] タバコの害についてもこっちで書いているのでついでに見てやってください! パチンコ屋の恐怖 ~タバコ編~ 副流煙による恐怖 […]